楽天ペイのメリット・デメリットとは?PayPayとの比較など

楽天ペイのメリット・デメリットとは?

キャッシュレス決済が浸透した現在、現金を持たなくてもスマホがあればお買い物ができる時代になりましたが、何を使ったらいいか迷っちゃいますよね。そんな中でも人気なのが「楽天ペイ」と「PayPay(ペイペイ)」ではないでしょうか。

今回は楽天ペイのメリット・デメリットについて実体験を踏まえてまとめていくのと、一番人気のPayPayとの比較をしてみます。

楽天ペイとは

楽天ペイとはスマホ決済ができるアプリで、楽天カードを登録して様々な支払い方法から選ぶことができるサービスです。QRコード決済/バーコード決済や電子マネーでのタッチ決済ができます。

このアプリを楽天ペイと呼ぶのか、QRコード決済/バーコード決済機能だけのことを楽天ペイと呼ぶのかは人によって違うかもしれませんね。この辺りの複雑さはさすが楽天さん(良くも悪くも)。

この記事の中ではアプリ全体を楽天ペイアプリ、楽天ペイアプリ内のQRコード決済/バーコード決済を楽天ペイと呼ぶことにします。

Androidの場合(Google Play)

iPhoneの場合(App Store)

楽天ペイアプリのメリット・デメリットとは

さて、楽天ペイアプリを数年使ってきた実体験をもとにメリットとデメリットをまとめると以下です。

メリット

  • 楽天ポイントが貯まる
  • 多様な支払い方法がある
  • Suicaへのチャージができる

まず楽天ユーザーなら嬉しいのが楽天ポイントですよね。楽天Payでの支払い100円ごとに1ポイントが付くので還元率としては1%となっています。

さらに楽天ポイントカード加盟店なら支払い前に楽天ポイントカードの提示でポイント2重取りができます。還元率は店舗により異なりますが、1%の店舗であれば100円の支払いで2円のポイントがもらえる計算になります。

さらにさらに、支払い前に楽天キャッシュへ楽天カードからチャージするとチャージ金額の0.5%のポイントも還元されます。

まとめると、例えば1,000円を楽天キャッシュへチャージした時に0.5%で5円、1,000円を支払う際に楽天ポイントカードの提示で10円(1%還元の店舗だとすると)、楽天ペイでの支払いで10円が還元されるので、全部で25円分の楽天ポイントが手に入ることになります。チリツモですが地味に大きい。

次のメリットは多様な支払い方法があることです。今ではキャッシュレス決済の中で一番メジャーになったQRコード決済/バーコード決済ですが、それ以外にも楽天ペイアプリには楽天Edyでのタッチ決済にも対応しています。

楽天Edyとは簡単にいうと楽天のおサイフケータイ機能のこと。おサイフケータイに対応した端末なら利用が可能で、レジ横によく見かける、光ってる枠にスマホをかざすと音が鳴って決済されるあれです。自販機とかでも使われていますよね。

さらに楽天ペイアプリのすごいところは、アプリ内でSuicaにもチャージして使えてしまうことです。Suicaは言わずもがな交通系ICカードのことで、電車やバスの移動にも使えるおサイフケータイです。

個人的にはSuicaが使えるなら楽天Edyは不要かなと思ってしまいます。

デメリット

  • 使える店舗が限られる
  • 多様な反面とても複雑
  • チャージに時間がかかる

次にデメリットについてです。

使える店は、大手企業であれば使える印象はありますが、それ以外で使える店はそれほど多くありません。なのでキャッシュレス決済は楽天ペイ1本だけで行きます!というのは現状だと難しいかと。ただし、Suicaと併用であれば使える範囲も広がります。

また、メリットに上げた多様な支払い方法は、複雑になってしまうデメリットと表裏一体です。勝手なイメージですが、楽天さんはいろいろなことに取り組むがために整理が下手なイメージがあり、ユーザーが置いてけぼりになりがちだと思っています。

楽天ペイアプリの中には楽天ペイ以外に楽天キャッシュ、楽天ポイントカード、楽天Edy、モバイルSuicaと多機能っぷり。初心者さんには複雑すぎて意味がわからないのは仕方がないですよね。僕も意味わからなかったですもの。

最後にこれはモバイルSuicaのことですが、チャージするのに時間が掛かることがデメリットです。レジでSuicaでの支払いをしようとしたとき、残高が足らずその場でチャージをしなければならないのですが、チャージが完了するまで体感で30秒から60秒の時間がかかります。店員さんや後ろのお客さんの白い目が気になる方は、事前にチャージ金額の確認と補充を行っておきましょう。

PayPayとの比較

最後に王者PayPayと比較をしてみましょう。

MMDLaboの調査によるとQRコード決済利用者の内PayPayの利用率は64.9%でダントツトップ、2位が楽天ペイで33.1%となっています。

現在利用しているQR・バーコード決済

出典:MarkeZineニュース「利用最多のQRコード決済は/MMDLabo調査」より

ここまで差がついている原因のひとつは上で楽天ペイのデメリットに上げた「使える店舗が限られる」ことにあると思います。これは地域によって違いますし、個人の体感にもよるところですが、ちょっとしたカフェや小さなお店でもPayPayなら支払えた、という経験が何度もあります。

ただし、よく使う店舗が楽天ペイに対応している場合はポイント還元率のよい楽天ペイを使った方がお得。PayPayの場合はキャッシュバック企画で一時的に多くポイントが返ってくることがありますので、よく確認しておくといいですね。

まとめ

ポイント還元率やSuicaが使えるところが楽天ペイアプリの良いところ。ただし、使える店舗は利用率No1のPayPayには遠く及ばず、なので二刀流にして、使える店舗やその時のポイント還元率で使い分けるのが賢そうですね。

みなさんも良いキャッシュレス決済ライフをお過ごしください。

Androidの場合(Google Play)

iPhoneの場合(App Store)

コメントを残す

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑